三井住友カード ビジネスオーナーズは、2021年に登場したにも関わらず、価格.com クレジットカードカテゴリ 人気ランキング 2022年上半期 法人カード部門で第1位となりました。
(集計期間:2022年1月1日~2022年6月30日)
※出典:【ビジネスを支える一枚】新しい三井住友ビジネスオーナーズ|三井住友VISAカード(三井住友カード公式サイト)
そんな三井住友カード ビジネスオーナーズの人気の理由・おすすめポイントとしては、以下の5点が挙げられます。
おすすめポイント
- ナンバーレス・アプリ管理でセキュリティが高い
- 本会員・パートナー会員ともに年会費永年無料
- カード総利用枠※最大500万円 ※所定の審査があります
- 特定の三井住友カードと2枚持ちで還元率最大1.5%にアップ
- 決算書・登記簿謄本は不要!個人事業主の方でも申し込み可能
三井住友カード ビジネスオーナーズは、年会費永年無料でありながら様々なメリットがあるおすすめの法人カードです。
当記事を読めば、三井住友カード ビジネスオーナーズがあなたに適した法人カードか判断できるため、ぜひご一読ください。
メリットの詳細から確認する
目次
三井住友カード ビジネスオーナーズの基本情報!三井住友ビジネスカードの別券種と比較しながら紹介

まずは三井住友ビジネスカードの他券種と比較しつつ、年会費や総利用枠など、三井住友カード ビジネスオーナーズの基本情報を確認しましょう。
カード名 | 三井住友カード ビジネスオーナーズ |
三井住友ビジネスカード for Owners |
三井住友ビジネスカード |
---|---|---|---|
券面 | ![]() |
![]() |
![]() |
国際ブランド | Visa、Mastercard®︎ | Visa、Mastercard®︎ | Visa、Mastercard®︎ |
申し込み対象 | 満20歳以上の法人代表者・個人事業主 | 満20歳以上の法人代表者・個人事業主 | 法人のみ |
年会費(税込) | 永年無料 | 1,375円 | 1,375円 |
追加カード 年会費(税込) |
永年無料 | 440円 | 440円 |
ETCカード 年会費(税込) |
無料 ※前年度に利用がない場合は550円 |
無料 ※前年度に利用がない場合は550円 |
無料 ※前年度に利用がない場合は550円 |
総利用枠 ※所定の審査あり |
~500万円 | ~150万 | 20~150万円 |
基本ポイント 還元率 |
0.5% | 0.5% | 0.4% |
ANAマイル 還元率 |
0.25% | 0.25% | 0.25% |
JALマイル 還元率 |
移行不可 | 移行不可 | 移行不可 |
海外旅行 保険 |
最高2,000万円 (利用付帯) |
最高2,000万円 (利用付帯) |
最高2,000万円 (利用付帯) |
国内旅行 保険 |
なし | なし | なし |
ショッピング 保険 |
なし | 100万円 | 100万円 |
三井住友ビジネスカードの他券種と比較すると、本会員・追加カードともに年会費無料である点や、総利用枠の高さが特徴だとわかります。
三井住友カード ビジネスオーナーズは、本会員・追加カードともに年会費が永年無料であるため、コスパよく法人カードを利用した経営者・個人事業主におすすめです。
ただし、年会費無料の法人カードの中にも特徴はあるため、次では三井住友カード ビジネスオーナーズのメリットを確認しましょう。
三井住友カード ビジネスオーナーズの6つのメリット

三井住友カード ビジネスオーナーズには6つのメリットがあり、その点を踏まえて以下のような経営者・個人事業主におすすめの法人カードだといえます。
三井住友カード ビジネスオーナーズが特におすすめな人
- 本会員・追加カードともに年会費無料で使いたい
- 総利用枠が高い法人カードを使いたい
- 決算書・登記簿謄本なしで申し込みたい
- 多くの人に選ばれている人気の法人カードを使いたい
では、なぜ上記のような経営者・個人事業主におすすめできる法人カードなのか、以下のメリットを見ながら理解していきましょう。
- 安心・安全!ナンバーレス・アプリ管理でセキュリティが高い
- 本会員・パートナー会員ともに年会費永年無料
- カード総利用枠最大500万円
- 特定の三井住友カードと2枚持ちで対象サービスの利用が還元率最大1.5%にアップ
- 決算書・登記簿謄本は不要!個人事業主の方でも申し込み可能
- 2022年上半期 法人カード人気ランキング第1位
安心・安全!ナンバーレス・アプリ管理でセキュリティが高い
三井住友カード ビジネスオーナーズは、セキュリティが高いナンバーレス(券面にカード番号が記載されていない)デザインを採用しています。ナンバーレスは、カード番号が他人に見られないため、不正利用のリスクを低くできるメリットがあります。なお、カード番号は専用アプリのVpassで管理され、スマホがあればいつでも確認可能です。Vpassアプリでは、カード番号だけでなく利用履歴・明細も確認できるため、管理が一元化できるメリットもあります。
なお、個人用クレジットカードである三井住友カード(NL)と三井住友カード ビジネスオーナーズなど、2枚のカードをまとめて管理もできる点もおすすめポイントです。
三井住友カード ビジネスオーナーズであれば、ナンバーレス・アプリ管理で安心・安全に法人カードを利用できます。
本会員・パートナー会員ともに永年年会費無料
三井住友カード ビジネスオーナーズは、本会員・パートナー会員ともに永年年会費無料で利用できます。パートナー会員とは、追加カードのことで社員に配布する際に発行する法人カードを指します。また、年会費無料だけでなく、枚数も19枚まで発行できる点もおすすめポイントです。
なお、三井住友カード ビジネスオーナーズはETCカード年会費も※無料となっています。
※入会翌年度以降、前年度に一度もETCカード利用がない場合は、ETCカード年会費550円(税込)の支払いが必要となります。
本会員・パートナー会員・ETCカードともに無料で利用できる三井住友カード ビジネスオーナーズは、コスパ良く法人カードを利用したい経営者・個人事業主におすすめです。
なお、年会費無料の法人カードを比較した上で発行するカードを決めたい方は、以下のページを確認するのがおすすめです。年会費無料のおすすめビジネスカード12枚を紹介しているので、ぜひご覧ください。
永年無料のビジネスカードおすすめ12選の比較へ
カード総利用枠最大500万円
三井住友カード ビジネスオーナーズのカード総利用枠は※最大500万円となっています。※所定の審査があります。
総利用枠500万円は高いと言えるのか、年会費が永年無料で利用できるビジネスカードと限度額を比較しましょう。
- NTTファイナンスBizカード:限度額40~80万
- セゾンコバルトビジネスアメックス:一律制限なし
一律制限なしと聞くと、限度額がないかと勘違いを起こす可能性があるでしょう。一律制限なしといっても、あくまで審査内容で限度額が決まる点には注意しましょう。
上記のとおり、年会費無料で利用できるビジネスカードと比較して、三井住友カード ビジネスオーナーズの総利用枠は高いといえます。
自身が利用するカード決済額よりも小さい限度額ですと、ビジネスカードとして有効活用できません。カードの利用額が年間で100万円を超える経営者・個人事業主は、三井住友カード ビジネスオーナーズがおすすめです。
特定の三井住友カードと2枚持ちで対象サービスの利用が還元率最大1.5%にアップ
三井住友カード ビジネスオーナーズは、基本ポイント還元率が0.5%となっています。還元率0.5%は法人カードの平均値です。ただし、三井住友カード ビジネスオーナーズと特定の三井住友カードと2枚持ちで、対象サービスの利用が還元率最大1.5%にアップできます。対象サービスの例は以下のとおりです。
- 特定加盟店の利用
- 対象となる道路事業者のETC利用分
- 対象航空会社の航空券の購入
特定加盟店での備品購入や、高額になる航空券の購入にて、ポイント還元率が1.5%になるのはメリットといえます。
なお、一度の手続きで個人クレカである三井住友カード(NL)と三井住友カード ビジネスオーナーズを申し込むことも可能です。三井住友カード(NL)は、年会費永年無料で、セブンイレブンやマクドナルド等でポイントが5%還元させるおすすめカードです。
対象サービスの利用時にポイント還元率を1.5%までアップしたい経営者・個人事業主は、ぜひ同時に申し込みください。
決算書・登記簿謄本は不要!個人事業主の方でも申し込み可能
三井住友カード ビジネスオーナーズの申し込みは決算書・登記簿謄本の提出は不要です。本人確認書類のみでWEBから申し込みができます。もちろん、個人事業主の方でも申し込みは可能なので、審査に不安がある方にはおすすめです。
※審査の結果、カード発行ができない場合もあります。
2022年上半期 法人カード人気ランキング第1位
三井住友カード ビジネスオーナーズは、価格.com クレジットカードカテゴリ 人気ランキング 2022年上半期 法人カード部門で第1位となっています。(集計期間:2022年1月1日~2022年6月30日)
※出典:【ビジネスを支える一枚】新しい三井住友ビジネスオーナーズ|三井住友VISAカード(三井住友カード公式サイト)
上記から、三井住友カード ビジネスオーナーズは世間的にも人気があり、多くの申込みがあることがわかります。
「とりあえずこれにしておけば間違いない」という法人カードを探している方には、ぴったりの1枚でしょう。
以上、三井住友カード ビジネスオーナーズのメリットでした。申し込みを検討される方は、以下のボタンからキャンペーン情報を確認した上で、公式サイトより申し込みください。
キャンペーン情報を見る
申し込み前に確認!三井住友カード ビジネスオーナーズの2つのデメリット

続いて、三井住友カード ビジネスオーナーズのデメリットを確認します。
ただし、ここで紹介する2つのデメリットは、全員に当てはまるものではありません。以下の項目に当てはまらない経営者・個人事業主の方は気にする必要はないでしょう。
- 国内旅行傷害保険・ショッピング保険の付帯は絶対に必要ではない
- ポイント還元率は平均値であれば気にしない
では、2つのデメリットを解説します。
国内旅行傷害保険・ショッピング保険の付帯はなし
三井住友カード ビジネスオーナーズは、国内旅行傷害保険・ショッピング保険の付帯がありません。もし、これら保険の自動付帯を必要としている経営者・個人事業主であれば、別カードを選ぶことをおすすめします。ただし、※海外旅行傷害保険は最高2,000万円が利用付帯されます。
※事前に旅費などを当該カードで決済することが条件です
国内旅行傷害保険、ショッピング保険の付帯を必要としない経営者・個人事業主であれば、三井住友カード ビジネスオーナーズはメリットが多い法人カードなのでおすすめです。
三井住友カード ビジネスオーナーズは基本ポイント還元率が0.5%と平均的
三井住友カード ビジネスオーナーズの基本ポイント還元率は0.5%です。法人カードの還元率の平均値が0.5%ほどなので、平均的といえます。なお、、三井住友カード ビジネスオーナーズと同じく年会費無料で使える、NTTファイナンスBizカードの還元率は1.0%となっています。そのため、年会費無料かつ基本ポイント還元率を最も重視したい方は、NTTファイナンスBizカードがおすすめである可能性もあります。
ただ、NTTファイナンスBizカードの総利用枠は最高でも80万円です。もし、80万円以上のクレジットカード利用がある場合は、三井住友カード ビジネスオーナーズを選びましょう。
当サイトでは、ポイント還元率が高いおすすめ法人カード5選を紹介しているページもあるため、気になる方は以下よりご覧ください。
ポイント還元率が高い
おすすめ法人カードランキングへ
実際に申し込んだ人の口コミ・評判を確認

ここでは、三井住友カード ビジネスオーナーズに申し込んだ人の口コミ・評判を確認します。審査の結果や、カード発行までにかかった時間など、参考しましょう。
三井住友カード ビジネスオーナーズの審査に通った人の口コミ・評判
もしかして審査に落ちちゃったのかなぁ〜🤔💦思ってたら
— ネネ🐥(アホ界の大天才🐣) (@hawaiistatebird) October 6, 2022
発送メールが来て安心(*´ω`*)#三井住友カード#ビジネスオーナーズ pic.twitter.com/z7xDraZgwu
三井住友ビジネスオーナーズ審査通った。あとは限度額..頼む🙏
— Koji:pico (@kojipico) June 14, 2022
上記のとおり、三井住友カード ビジネスオーナーズの審査に通った人の口コミ・評判が多く見られました。
三井住友カード ビジネスオーナーズは一般ランクの法人カードです。一般ランクの法人カードは、ゴールド・プラチナランクと比較して審査の間口が広いと言われています。
ただ、審査基準はどこのクレジットカード会社も非公開なので、審査に通る確約はできません。そのため、少しでも審査に通る可能性を上げたい方におすすめの法人カードです。
三井住友カード ビジネスオーナーズの発行まで時間がかかったとの口コミ・評判も
申込から1ヶ月でやっとビジネスオーナーズのクレカが発行された笑
— えいじおー (@eizio_pr) July 10, 2022
審査に落ちたかと思ってたわ笑
時間掛かりすぎでしょ笑
三井住友カード ビジネスオーナーズのカード発行まで時間がかかったとの口コミ・評判も確認できました。もしいつまでに発行したいなどが決まっている場合、早めの申し込みをおすすめします。
なお、数時間で審査結果がきている人も確認できたため、一概に発行スピードが遅いとは言えないでしょう。
以上、三井住友カード ビジネスオーナーズの口コミ・評判でした。事項では、申し込みからカード発行までの流れを確認します。
申し込みからカード発行までの流れ

三井住友カード ビジネスオーナーズの申し込みから発行までの流れを解説します。まず、カードの申し込みには以下が必要なので、用意しておきましょう。
申し込みで用意するもの
- 運転免許証または運転経歴証明書(お持ちの方のみ)
- 金融機関のキャッシュカードや通帳
カード発行までの流れは以下のとおりです。
- 申し込み内容の入力
- 支払い口座の設定
- 入会審査・カード発行 ※ここまで最短3営業日
- 自宅にカードに到着 ※ここまで約1週間
なお、申し込みの直前・直後に土日・祝日が連続する場合など、最短3営業日で発行とならない場合もあります。最短でカード発行したい方は申込時に公式サイトで、最短3営業日とならない場合の条件を確認しておきましょう。
まとめ|入会キャンペーンを利用してお得に申し込もう

ここまでお伝えしたメリットや特徴をふまえて、三井住友カード ビジネスオーナーズが特におすすめな人をまとめます。
三井住友カード ビジネスオーナーズが特におすすめな人
- 本会員・追加カードともに年会費無料で使いたい
- 総利用枠が高い法人カードを使いたい
- 決算書・登記簿謄本なしで申し込みたい
- 多くの人に選ばれている人気の法人カードを使いたい
なお、三井住友カード ビジネスオーナーズは新規入会キャンペーンも実施中なので、この機会にぜひお申し込みください。
【2023年2月最新】入会キャンペーン中!
三井住友カード ビジネスオーナーズへの新規入会で、最大8,000円相当のVポイントがもらえるキャンペーンを実施中!入会月+2ヶ月後末までのカード利用代金の10%(最大8,000円相当)のVポイントが特別ボーナスでもらえます。- 三井住友カード ビジネスオーナーズ:最大8,000円相当
Vポイントは1ポイント=1円の価値でキャッシュバックに利用できるほか、ポイント移行やマイル移行も可能。ぜひこの機会に下記ボタンからお申し込みください!
三井住友カード ビジネスオーナーズ
お申し込みは公式サイトへ!
最後に三井住友カード ビジネスオーナーズに関するよくある質問に回答しています。気になる質問がある方は確認しておきましょう。
よくある質問
追加カード・ETCカードの年会費は?
三井住友カード ビジネスオーナーズは、追加カード・ETCカードともに年会費無料で利用できます。ただし、ETCカードは前年度に一度も利用がない場合は、年会費550円(税込)の支払いが必要なので、注意しましょう。また追加カードの上限枚数は19枚までなので、社員に配布もできます。三井住友カード ビジネスオーナーズは、追加カードを無料で複数枚発行したい方におすすめの法人カードです。
三井住友カード ビジネスオーナーズは個人事業主でも申し込める?
三井住友カード ビジネスオーナーズは個人事業主でも申し込みができます。三井住友カード ビジネスオーナーズは、決済口座として「個人名義口座や屋号付き口座」を選択できます。なお個人事業主向けのおすすめクレジットカードは、三井住友カード ビジネスオーナーズ以外にもあるので、以下ボタンのリンク先での確認がおすすめです。
個人事業主向けおすすめクレジットカード比較
三井住友カード ビジネスオーナーズのポイントはマイル移行できる?
三井住友カード ビジネスオーナーズは、ポイントのマイル移行ができます。日本の航空会社はANAマイルだけですが、マイルを特典航空券に交換することで、交通費に要する経費の節約になるでしょう。
※ANAマイレージ、ミッレミリアマイレージ、クリスフライヤーマイレージ、エグゼクティブクラブAvios、フライングブルーマイレージ、イースタンマイルズは、ポイントをマイルに変換可能
カード利用代金が、個人用カードと比較して大きくなる場合が多い法人カードだからこそ、多く貯まったポイントをマイルに移行することで交通費の削減に役立ちます。
ApplePayやGooglePayなどの電子マネーは使える?
三井住友カード ビジネスオーナーズはApple PayとGoogle Payに対応しています。クレジットカードを登録すれば、カードを持ち歩かなくても電子マネーとして利用できるのがApple PayとGoogle Payです。
コンビニでの小さな支払いや、経費として計上すべき外出中の急な出費など、法人カードでApple PayやGoogle Payを利用したいと考えている方に、三井住友カード ビジネスオーナーズはおすすめです。
三井住友カード ビジネスオーナーズでキャッシングサービスは使える?
三井住友カード ビジネスオーナーズでは、万が一の出費にも役立つキャッシングサービスが利用できます。中規模事業者向けの「三井住友ビジネスカード」に付帯しているのは「海外キャッシングサービス」のみなのですが、三井住友カード ビジネスオーナーズでは国内と海外の両方で利用可能。そのため、急に成立した取引などでも、現金が必要になった時などに活用できます。
海外のキャッシングサービスは、海外出張などの際に、両替する手間を省くことが可能です。
申し込みからカード発行までにかかる期間は?
申し込みから、入会審査・カード発行まで最短3営業日となっています。ただし、以下のような場合は最短3営業日とならないので注意しましょう。- 引き落とし口座で設定した金融機関が設定可能な金融機関でなかった場合
- 本人確認書類のアップロードができなかった場合
- WEBサイトのメンテナンス・通信トラブルなどが起こった場合
- 申し込みの直前・直後に土日・祝日が連続する場合
- キャッシング利用枠を希望の個人事業主で、年収証明書がアップロードされていない場合
- 申し込み内容に不備があった場合
三井住友カード ビジネスオーナーズで利用できる付帯サービス・ビジネス特典は?
三井住友カード ビジネスオーナーズでは、追加カードとして、東海道・山陽新幹線を便利に利用できる「プラスEXカード」を発行できます。このプラスEXカードは、JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)を利用できるカードで、年間を通して会員価格で東海道新幹線を予約できます。その他にも以下のようなメリットがあるため、国内出張時には活用しましょう。
- ネットでいつどこからでも会員価格での予約ができる
- 事前予約でチケットレスで乗車可能
- 予約変更にかかる手数料が無料
以上、三井住友カード ビジネスオーナーズに関するよくある質問でした。
キャンペーン情報まで戻る