必ず審査が通る/審査なしのクレジットカードは存在する?誰でも作れるカードも紹介

旅行や車などの大きな買い物やEC決済のためにクレジットカードが必要だけど、審査に落ちるのが怖くて中々発行に踏み切れないですよね

はたして、必ず審査が通るクレジットカードや誰でも作れる審査なしのクレカは存在するのでしょうか?

結論、審査なしで誰でも作れるクレジットカードや必ず審査が通るクレカはありません。しかし、審査が不安な人でも申し込みやすいクレジットカードはあります。

当記事では、滞納経験や借金があってもクレカを発行できた方の口コミも踏まえながら、審査なしではないが申し込みやすいおすすめのクレジットカード9選を紹介します。また、自分におすすめのクレカが一目でわかるフローチャートも作成したので参考にしてください。

さらに記事後半では、審査に通りやすくするポイントや、ブラックリストに入っている、または入っているかもしれない方向けの情報もあります。興味のある方は、ぜひ最後までご一読ください。


以下は、上記サイトの情報をもとに作成した、審査なしではないが申し込みやすい、自分におすすめクレジットカードがわかるフローチャートです。

また、自分がブラックリストに入っている、もしくは入っているかもしれないという方は、フローチャートより先に以下のボタンから飛べる章をお読みください。自分がブラックかどうかわかる条件や、ブラックからでもクレカを発行する方法などを解説しています。

ブラックリストに入る条件と
ブラックからクレカを発行する方法


審査なしではないが申し込みやすいおすすめクレジットカードがわかるフローチャート

各カードの詳細は以下の「詳細」ボタンから飛べます。

カード名 三井住友カード(NL) JCB カード W セゾンパール・アメックスカード イオンカードセレクト 三井住友カード RevoStyle
(リボスタイル)
ACマスターカード Nexus Card Tカード プラス
(SMBCモビット next)
デポジット型ライフカード
券面 三井住友カード(NL) JCB カード W セゾンパール・アメックスカード イオンカードセレクト 三井住友カード RevoStyle(リボスタイル) ACマスターカード Nexus Card Tカード プラス(SMBCモビット next) デポジット型ライフカード
詳細
リンク
詳細 » 詳細 » 詳細 » 詳細 » 詳細 » 詳細 » 詳細 » 詳細 » 詳細 »

岩田昭男

岩田昭男
クレジットカード評論家・
消費生活ジャーナリスト

【経歴】
早稲田大学第一文学部卒業。同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。現在に至るまで、テレビや新聞、雑誌の媒体にて、クレジットカードに関する取材で多くの実績を残す。またクレジットカードの専門メディアである「岩田昭男の上級カード道場」や、YouTubeチャンネル「岩田昭男のキャッシュレス道場」を運営し、自ら情報発信もしている。

髙橋 朋也

髙橋 朋也
株式会社EXIDEA
Webメディア事業部 ウェブディレクター

【経歴】
2年のインターン期間を経て、2022年4月に新卒でEXIDEAに入社。入社後は、当サイト「マネップ」のクレジットカード・法人カードジャンルを担当し、2022年5月のサイトローンチから1年4ヶ月で、個人・法人クレカの契約を合計約3,000件サポートした実績を作る。2年目以降は金融領域のメディアを担当するチームの責任者として、『お金を心配事から原動力に』というテーマを掲げ、良質な情報提供をすべく邁進中。


当記事では、金融庁の「貸金業者登録一覧」記載の事業者及び、経済産業省の「クレジットカード番号等取扱契約締結事業者一覧」に登録されている事業者のクレジットカードを紹介しています。

目次

必ず審査が通るクレジットカードや誰でも作れる審査なしクレカはない!

必ず審査が通るクレジットカードや誰でも作れる審査無しクレカはない!法律に定めがあるため

結論からいうと、必ず審査が通るクレジットカードや誰でも作れる審査なしクレカは存在しません。

なぜなら、クレジットカードの発行会社は利用者の支払い能力を必ず審査で確認しなければならないと、法律で定められているためです。

個別信用購入あつせん業者は、個別信用購入あつせんに係る購入又は受領の方法により購入される商品若しくは指定権利の代金又は受領される役務の対価に相当する額の受領に係る契約(以下「個別信用購入あつせん関係受領契約」という。)を締結しようとする場合には、その契約の締結に先立つて、経済産業省令・内閣府令で定めるところにより、年収、預貯金、信用購入あつせんに係る債務の支払の状況、借入れの状況その他の当該購入者又は当該役務の提供を受ける者の個別支払可能見込額を算定するために必要な事項として経済産業省令・内閣府令で定めるものを調査しなければならない。

引用:割賦販売法(e-Gov)

専門家コメント

岩田昭男

岩田昭男
クレジットカード専門家

法律で定められているため、クレジットカードの発行には必ず審査が必要です。しかし、あらゆるクレジットカードが同じ審査を行っているわけではありません。カードの発行会社によって審査のハードルは異なるので、ひとつのカード会社で発行できなかったからといって、どこからでも発行できなくなることはありません。
ただし、カード会社は申し込んできた相手の信用情報をチェックできます。その際には他のカード会社で申し込んだ履歴も確認できるので、複数のカード会社にむやみに申し込むと、その行為自体が審査に落ちる原因となってしまいます。注意してください。


実際に、どういう審査が行われ、審査ではどんなところが見られているのかが気になる方は、一般社団法人 日本クレジット協会の出している以下の動画をご覧ください。

どういう審査が行われるの?|
一般社団法人 日本クレジット協会


収入基準がなく審査が不安な人向けクレジットカード5選【即日発行も可能】

収入基準がなく誰でも作れる?審査が不安な人向けクレジットカード5選【即日発行も可能】

先述の通り、クレジットカードの審査は法律で定められているため、「審査が絶対に通る」「審査なしで誰でもOK」というクレカは存在しません。しかし、審査なしでも申し込みやすいクレジットカードはあります

本章では、必ず審査が通るわけではないが申し込みやすいクレジットカードの中でも、申し込み条件に本人の収入基準がないクレジットカード5選を解説します。

初めてクレジットカード発行や、職業や収入に不安があり、審査が怖いという方はぜひ本章で挙げるクレジットカードを検討しましょう。

収入基準がなく申し込みやすいクレカ5選!
2023年9月最新情報の比較表

カード名 三井住友カード(NL) JCB カード W セゾンパール・アメックスカード イオンカードセレクト 三井住友カード RevoStyle
(リボスタイル)
券面 三井住友カード(NL) JCB カード W セゾンパール・アメックスカード イオンカードセレクト 三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)
詳細
リンク
詳細 » 詳細 » 詳細 » 詳細 » 詳細 »
年会費 永年無料 無料 初年度無料(通常1,100円)
※年1回以上の利用で翌年度無料
無料 永年無料
申込基準 満18歳以上 18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入があること 18歳以上の連絡可能な方 18歳以上で電話連絡可能な方 満18歳以上
発行
スピード
最短5分 最短5分
※モバ即(※1)を利用して指定時間中に条件を満たして申し込んだ場合
最短5分 最短即日 最短3営業日
デジタル
カード
即日発行
不可 不可
ポイント
還元率
0.5% 1%
※JCBプレモカード OkiDokiチャージまたはnanacoポイント移行の場合
0.5% 0.5% 1%
※リボ払い手数料請求月のみ
国際
ブランド
Visa、Mastercard®︎ JCB アメックス Visa、Mastercard®︎、JCB Visa
※比較表のクレジットカード情報は2023年9月の情報です。
※表記の金額はすべて税込みです。
※1モバ即の入会条件について
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。


申し込みやすい各クレジットカードの詳細を解説します。

三井住友カード(NL)|最短5分で審査が完了し即日すぐ使えるクレジットカード

三井住友カード(NL)の基本情報表
カード名 三井住友カード(NL)
券面 三井住友カード(NL)
年会費 永年無料
ポイント
還元率
0.5%
申し込み
基準
満18歳以上
発行
スピード
最短5分
デジタル
カード
即日発行

※出典:三井住友カード(NL)公式サイト
※上記は2023年9月の情報です。

三井住友カード(NL)のメリット

  • 年会費が永年無料のクレジットカード
  • 最短5分で審査完了してすぐ使える
  • 対象コンビニ・飲食店で最大18%還元

三井住友カード(NL)のデメリット

  • ETCカードは年に1度も使わないと年会費がかかる

審査なしの誰でも作れるクレジットカードではありませんが、申し込みやすいおすすめのクレカが三井住友カード(NL)です。

三井住友カード(NL)は、年会費永年無料のクレジットカード。費用負担なくクレジットカードを使えるので、申し込みやすい特徴があります。

また三井住友カード(NL)は、最短5分で審査が完了して即日すぐ使える点もおすすめ。最短5分の受付時間は9:00〜19:30で、時間外の申し込みはサービス対象外です。

三井住友カード(NL)のクレジットカード申し込み条件は、公式サイトに以下のような記載があります。

満18歳以上の方(高校生は除く)引用:三井住友カード ナンバーレス(NL)|三井住友VISAカード(https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp)

上記を見ると、安定継続収入が条件のクレジットカードと比較して、申し込みやすい特徴があります。

ポイントの面では、条件を満たして対象のコンビニや飲食店を利用すると、最大18%の還元を受けられるメリットがあります。対象のコンビニや飲食店をよく利用する人は、ポイント還元でお得になるため特におすすめです。

以下、三井住友カード(NL)利用者の実際の口コミになります。

40代・女性
会社員
★★★★4
申し込みからカード発行まで早い手続きで、ナンバーレスで防犯性が高く、デザインもすっきりとしていて良いです。
30代・女性
専業主婦
★★★★4
タッチ決済で高還元が受けられること。特定の飲食店でいつも5%還元なのは、ほかのカードだとない特典だと思います。またカード自体にナンバーがないため、安全性も高いのかなと思います。万が一落としたりしたときも安心できそうです。
30代・女性
専業主婦
★★★★4
特定の店舗でタッチ決済をすると、5%還元があるから。マックやすかいらーく系のお店によく行くため、重宝しています。
※【口コミ調査概要】調査対象:クレジットカード利用者|調査期間:2023年7月|調査機関:クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

以上を踏まえ、三井住友カード(NL)の申し込みを検討する方は、以下より公式サイトをご覧ください。

\最短5分で審査完了してすぐ使える/
三井住友カード(NL)
申し込みは公式サイトへ


JCB カード W|最短5分で審査が終わるポイント高還元クレジットカード

JCB カード Wの基本情報表
カード名 JCB カード W
券面 JCB カード W
年会費 無料
ポイント
還元率
1%
※JCBプレモカード OkiDokiチャージまたはnanacoポイント移行の場合
申し込み
基準
18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入があること
発行
スピード
最短5分
※モバ即(※1)を利用して指定時間中に条件を満たして申し込んだ場合
デジタル
カード
即日発行

※出典:JCB カード W公式サイト
※上記は2023年9月の情報です。
※1モバ即の入会条件について
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。




JCB カード Wのメリット

  • 年会費が永年無料のクレジットカード
  • 最短5分で審査完了してすぐ使える ※1
  • 基本ポイント還元率が1%と高い

JCB カード Wのデメリット

  • 入会できるのは18歳以上39歳以下限定(40歳以降も継続利用可)

審査なしの誰でも作れるクレジットカードではないですが、JCB カード Wも申し込みやすいおすすめクレジットカードです。

JCB カード Wが申し込みやすい理由は、最短5分ですぐに審査結果がわかり即日発行(※)できるためです。最短5分で審査が終わるとカード番号がすぐに表示され、ネットショッピングやApple Pay・Google Payで使えます。
※モバ即を利用して指定時間中に条件を満たして申し込んだ場合
※1モバ即の入会条件について
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。


またJCB カード Wは年会費無料のクレジットカード。ETCカードも年会費無料なので、完全無料でクレジットカードを使いたい人におすすめです。

ポイント還元の面では、JCB カード Wのクレジットカード利用代金の1%相当が還元(※)される点も特徴。クレジットカードの還元率は0.5%が平均的なため、その2倍ものポイントが貯まってお得です。
※JCBプレモカード OkiDokiチャージまたはnanacoポイント移行の場合

以下、JCB カード Wの利用者の実際の口コミになります。

30代・女性
所得が少ない状態でも入れましたし、審査基準も緩いのでカード初心者の方にはすごくありがたいクレジットカードかと感じます。
★★★★★5
所得が少ない状態でも入れましたし、審査基準も緩いのでカード初心者の方にはすごくありがたいクレジットカードかと感じます。
20代・男性
会社員
★★★★4
今まで学生だった頃に、クレジットカードがなかなか作れなかったのですが、JCBカードWではクレジットカードが簡単に作れました。また自分がよく行く店舗、例えばスターバックスなどでポイント還元率が高いのがメリットだと思っています。
20代・女性
会社員
★★★★★5
今まで使ってきた中で一番ポイントが貯まりやすかった事ポイントの交換先がギフト券や他のサイトのポイントに出来たりと豊富だったから
※【口コミ調査概要】調査対象:クレジットカード利用者|調査期間:2023年7月|調査機関:クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

即日発行・年会費無料・高還元の3つの特徴が揃っているJCB カード W。ここまで紹介した内容をふまえ、JCB カード Wの申し込みを検討する方は、以下より公式サイトを確認しましょう。

\年会費無料・高還元でおすすめ/
JCB カード W
申し込みは公式サイトへ


セゾンパール・アメックスカード|デジタルカードなら最短5分ですぐ使用可能

セゾンパール・アメックスの基本情報表
カード名 セゾンパール・アメックス
券面 セゾンパール・アメックス
年会費 初年度無料(通常1,100円)
※年1回以上の利用で翌年度無料
ポイント
還元率
0.5%
申し込み
基準
18歳以上の連絡可能な方
発行
スピード
最短5分
デジタル
カード
即日発行

※出典:セゾンパール・アメックス公式サイト
※上記は2023年9月の情報です。

セゾンパール・アメックスのメリット

  • 年1回以上の利用で翌年度の年会費が無料になる
  • デジタルカードなら最短5分で審査が完了してすぐ使える
  • QUICPay利用時のポイント還元率2%
  • 有効期限がない永久不滅ポイントが貯まる

セゾンパール・アメックスのデメリット

  • 基本ポイント還元率は0.5%と平均的
  • デジタルカードは家族カードが発行できない
  • 1年間で1度も利用しないと年会費1,100円がかかる

セゾンパール・アメックスカードも、審査なしの誰でも作れるクレジットカードではないですがおすすめできます。

セゾンパール・アメックスカードのおすすめポイントは、デジタルカードなら最短5分で審査が終わりすぐ発行可能なところ。最短5分で審査が終わり、デジタルカードが発行されると、ネットショッピングやスマホの電子マネーを利用できます。

また、セゾンパール・アメックスカードの公式サイトにある申し込み基準を見ると、以下のような記載があります。

入会資格 18歳以上のご連絡可能な方引用:【公式】セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード【年会費無料】 |クレジットカードはセゾンカード(https://www.saisoncard.co.jp/amextop/pearl-pro/)

上記のように、セゾンパール・アメックスカードは18歳以上であれば誰でも申し込みできるため、申し込みやすいカードとも言えます。

さらに、セゾンパール・アメックスカードは、電子マネーQUICPay利用時に2%のポイント還元される点もおすすめ!「年間30万円分の支払いまで」という条件はあるものの、いつどこで使ってもQUICPayで支払えば、常時2%ポイント還元されるのは嬉しいですよね。

以上をふまえ、セゾンパール・アメックスカードに申し込みたい方は、以下より公式サイトを確認しましょう。

\デジタルカードなら最短5分で使える/
セゾンパール・アメックス
申し込みは公式サイトへ


イオンカードセレクト|イオン系列店舗で使える仮カードを最短即日発行

イオンカードセレクトの基本情報表
カード名 イオンカードセレクト
券面 イオンカードセレクト
年会費 無料
ポイント
還元率
0.5%
申し込み
基準
18歳以上で電話連絡可能な方
発行
スピード
最短30分
デジタル
カード
即日発行
不可

※出典:イオンカードセレクト公式サイト
※上記は2023年9月の情報です。

イオンカードセレクトのメリット

  • 年会費が永年無料
  • イオン系列店舗で使える仮カードを即日発行してすぐ使える
  • 家族カード・ETCカードも年会費無料
  • イオングループ利用時はポイント還元率が2倍

イオンカードセレクトのデメリット

  • 基本ポイント還元率は0.5%と平均的
  • イオン銀行口座がないと使えない

審査なしで誰でも発行できるクレジットカードではないですが、イオンカードセレクトもおすすめです。

イオンカードセレクトはWebから申し込み、店頭で受け取ると最短30分で審査が終わり、「仮カード」が即日発行されます。この仮カードはイオンマークのある店舗でのみ決済可能で、本カードは後日郵送です。

また、イオンカードセレクトは、クレジットカードの中でも「流通系」という分類になります。「流通系」はスーパーや百貨店が発行するクレカです。「流通系」の特徴として、系列店の利用者を増やすために発行されていることが多いため、申し込み基準が比較的易しく設定されている場合があり、主婦や学生でも申し込みやすくなっていておすすめ

さらに、イオンカードセレクトは、イオンサービスでお得に利用できる点もおすすめです。具体的には、以下のような特典があります。

イオンカードセレクト特典例

  • イオングループ店舗での利用で常時2倍ポイント還元
  • 毎月20日・30日はイオングループでの買い物代金が5%割引
  • 映画鑑賞チケットがいつでも300円割引

以上より、イオンカードセレクトに申し込みたい方は、以下からイオンカードセレクト公式サイトを確認しましょう。

\最短30分で仮カードを即日発行/
イオンカードセレクト
申し込みは公式サイトへ


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)|リボ払い手数料はかかるがポイントが貯まりやすいクレカ

三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)
の基本情報表
カード名 三井住友カード RevoStyle
(リボスタイル)
券面 三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)
年会費 永年無料
ポイント
還元率
1%
※リボ払い手数料請求月のみ
申し込み
基準
満18歳以上
発行
スピード
最短3営業日
デジタル
カード
即日発行
不可

※出典:三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
※上記は2023年9月の情報です。

三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)のメリット

  • 年会費が永年無料のクレジットカード
  • リボ払い手数料請求月はポイント還元率1%
  • 対象コンビニ・飲食店で最大18%還元

三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)のデメリット

  • 支払い方法はリボ払いのみ
  • リボ払いには所定の利率で手数料がかかる

審査なしの誰でも作れるクレジットカードではありませんが、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)も申し込みやすいおすすめクレカです。

三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は、年会費が永年無料のクレジットカード。費用負担なしでクレジットカードを使えるメリットがあります。

支払いはリボ払いのみのクレジットカードで、一括払いは利用できません。リボ払いには所定の利率で手数料がかかるため、使いすぎに注意しましょう。

三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の特徴は、リボ払い手数料の請求がある月はポイント還元率が1%にアップする点です。リボ払いの手数料はかかるものの、ポイントが貯まりやすいクレジットカードです。

また条件を満たして対象コンビニ・飲食店で三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を使うと、最大18%の還元サービスを受けられる点もおすすめポイント。

以上の特徴を踏まえて三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)に申し込みたい人は、以下ボタンのリンク先の公式サイトを確認しましょう。

\ポイントが貯まりやすいリボ払い専用カード/
三井住友カード RevoStyle
(リボスタイル)
申し込みは公式サイトへ


専門家コメント

岩田昭男

岩田昭男
クレジットカード専門家

クレジットカードの審査内容に関しては明かされていないので、具体的に「どこのカードなら審査に通りやすい」というのははっきりとはお伝えできません。ネット上では「審査に通りやすいカード」として何枚かのカードが挙げられていますが、それ自体もいつ審査内容が変わるかもわかりません。
また、リボ払い向けクレジットカードも上げられていますが、カードの審査に通りにくい人がリボ払いを使用するのは正直、おすすめできません。返しても返しても終わらない、リボ払いの蟻地獄にハマってしまう可能性が高いからです。審査が厳しくても、一般的なクレジットカードを使用するほうを強くおすすめします。


審査なしで誰でも作れる?消費者金融系クレカやデポジット型クレカのおすすめ4枚を紹介

審査なしで誰でも作れる?消費者金融系クレカやデポジット型クレカのおすすめ4枚を紹介

審査が通りやすいクレジットカードの中でも、「消費者金融系」と「デポジット型」は比較的審査が通りやすい可能性が高いです。

まず「消費者金融系」は、お金に困っている人にお金を貸す事業をメインとしている消費者金融系が発行するクレカです。そのため、他のクレジットカード発行会社とは異なる独自の審査基準をもっていて、審査に通り易いと言われています。

そして「デポジット型」とは、初めにカード発行会社に預ける保証金(デポジット)がクレジットカード利用限度額になるクレカです。デポジットにすることにより、カード発行会社に貸し倒れのリスクが無くなるため、審査が甘いと言われています。

本章では、そんな2種類のクレジットカードに絞って、各種2枚ずつおすすめのクレジットカードを紹介します。

消費者金融系・デポジット型クレカ4選
2023年9月最新情報の比較表

カード名 ACマスターカード Nexus Card Tカード プラス
(SMBCモビット next)
デポジット型ライフカード
券面 ACマスターカード Nexus Card Tカード プラス(SMBCモビット next) デポジット型ライフカード
詳細
リンク
詳細 » 詳細 » 詳細 » 詳細 »
年会費 無料 1,375円
※別途発行手数料550円
永年無料 5,500円
申込基準 安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方 満18歳以上 満20歳以上のモビットカード会員 満18歳以上で電話連絡が可能なこと
発行
スピード
最短即日 約2週間 最短4営業日 最短3営業日
デジタル
カード
即日発行
不可 不可 不可 不可
ポイント
還元率
0.25%
※自動キャッシュバック
0.5% 0.5% 0.5%
国際
ブランド
Mastercard®︎ Mastercard®︎ Mastercard®︎ Mastercard®︎
※比較表のクレジットカード情報は2023年9月の情報です。
※表記の金額はすべて税込みです。

ACマスターカード|最短即日発行可能で誰でも借りれるクレカ

ACマスターカードの基本情報表
カード名 ACマスターカード
券面 ACマスターカード
年会費 無料
ポイント
還元率
0.25%
※自動キャッシュバック
申し込み
基準
安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
発行
スピード
最短即日
デジタル
カード
即日発行
不可

※出典:ACマスターカード公式サイト
※上記は2023年9月の情報です。

ACマスターカードのメリット

  • 年会費無料のクレジットカード
  • 早ければ当日中に審査が終わり即日発行できる
  • 毎月の利用代金の0.25%が自動キャッシュバック

ACマスターカードのデメリット

  • 一定期間経過後はリボ払い手数料が発生する
  • ETCカードは発行できない

審査なしの誰でも作れるクレジットカードではありませんが、ACマスターカードも申し込みやすいおすすめクレカです。カードローンなどのサービスを提供するアコムのクレジットカードです。

ACマスターカードが申し込みやすい理由は、年会費無料なため。クレジットカードの年会費はかからないので申し込みやすいでしょう。

またACマスターカードは、早ければ当日中に審査が完了し、最短即日発行できるクレジットカード。自動契約機(むじんくん)でも即日受け取り可能です。

ACマスターカードの利用代金は、一定期間を経過するとリボ払い手数料が発生します。所定の期間中に返済すれば手数料はかからないので、計画的に利用しましょう。

以下、ACマスターカード利用者の実際の口コミです。
30代・男性・会社員
クレカ支払い滞納経験:あり
カード申し込み時の借入金額:100~200万円
★★★★4
自分は結構借金も多くなかなか審査が通りにくい自分に、審査を通してもらいましたので非常に助かりました。
40代・男性・会社員
クレカ支払い滞納経験:あり
カード申し込み時の借入金額:~50万円
★★★★4
社会的信用が低い状態から、親身に相談に乗って下さった事や金融の知識を教えて下さる担当者に出会えたから。
30代・男性・経営者、役員
クレカ支払い滞納経験:なし
カード申し込み時の借入金額:0万円
★★★3
基本的に審査が通過しやすく、すぐにでも発行して手元における点はいいと思います。
※【口コミ調査概要】調査対象:クレジットカード利用者|調査期間:2023年7月|調査機関:クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

以上を踏まえてACマスターカードに申し込みたい人は、以下ボタンから公式サイトを確認してください。

\最短で当日中に審査が完了/
ACマスターカード
申し込みは公式サイトへ


Nexus Card|デポジット型の申し込みやすいクレジットカード

Nexus Cardの基本情報表
カード名 Nexus Card
券面 Nexus Card
年会費 1,375円
※別途発行手数料550円
ポイント
還元率
0.5%
申し込み
基準
満18歳以上
発行
スピード
約2週間
デジタル
カード
即日発行
不可

※出典:Nexus Card公式サイト
※上記は2023年9月の情報です。

Nexus Cardのメリット

  • デポジット型クレジットカードのため申し込みやすい
  • デポジットと同額が限度額になる
  • 0.5%の還元率でポイントが貯まってお得

Nexus Cardのデメリット

  • デポジット型のためまとまった現金が必要
  • 発行手数料と年会費は有料
  • ETCカードは発行できない

審査なしの誰でも作れるクレジットカードではありませんが、Nexus Cardも申し込みやすいおすすめクレカです。

Nexus Cardはデポジット型のクレジットカード。事前にデポジット(保証金)を預けて利用する後払いクレジットカードのため、申し込みやすい特徴があります。

クレジットカードの限度額はデポジットと同額になります。限度額の増額を希望する場合、問い合わせの上でデポジットを追加すれば、対応してもらえる仕組みです。

Nexus Cardを使ってクレジットカード払いをすると、0.5%の還元率でポイントが貯まります。貯めたポイントはデジタルギフトに交換でき、使いやすい点もおすすめ。

また、本記事ではデポジット型クレジットカードとして、「Nexus Card」と「デポジット型ライフカード」2種類紹介していますが、編集部のおすすめは「Nexus Card」です。その詳しい理由は、「Nexus Cardをおすすめする3つの理由」をご覧ください。

以上を踏まえてNexus Cardに申し込みたい人は、以下ボタンのリンク先の公式サイトを確認しましょう。

\デポジット型の申し込みやすいクレジットカード/
Nexus Card
申し込みは公式サイトへ


Tカード プラス(SMBCモビット next)|申し込みやすいカードローン一体型クレジットカード

Tカード プラス(SMBCモビット next)
の基本情報表
カード名 Tカード プラス
(SMBCモビット next)
券面 Tカード プラス(SMBCモビット next)
年会費 永年無料
ポイント
還元率
0.5%
申し込み
基準
満20歳以上のモビットカード会員
発行
スピード
最短4営業日
デジタル
カード
即日発行
不可

※出典:Tカード プラス(SMBCモビット next)公式サイト
※上記は2023年9月の情報です。

Tカード プラス(SMBCモビット next)のメリット

  • 年会費が永年無料のクレジットカード
  • クレカ・カードローン・Tポイントカードの一体型で便利
  • 貯めたTポイントは加盟店での買い物などに使える

Tカード プラス(SMBCモビット next)のデメリット

  • カードローンを利用しない場合は特にメリットがない

審査なしの誰でも作れるクレジットカードではありませんが、Tカード プラス(SMBCモビット next)もおすすめのクレカです。

Tカード プラス(SMBCモビット next)は、カードローンとクレジットカード、Tポイントカードが一体型になった便利なカード。さらに電子マネーのTマネーも搭載しています。

年会費は永年無料のため、費用負担なしで使える申し込みやすいクレジットカード。申込基準は満20歳以上であり、クレジットカード発行にはモビットカード会員になる必要があります。

Tカード プラス(SMBCモビット next)を使ってクレジットカード払いをすると、0.5%相当のTポイントが貯まります。貯めたTポイントは提携店での支払いなどに利用可能です。

以上の特徴を踏まえてTカード プラス(SMBCモビット next)に申し込みたい人は、以下ボタンのリンク先で公式サイトを確認しましょう。

\便利なカードローン一体型クレカ/
Tカード プラス
(SMBCモビット next)
申し込みは公式サイトへ


デポジット型ライフカード|弁護士無料相談などの特典が豊富なクレカ

デポジット型ライフカードの基本情報表
カード名 デポジット型ライフカード
券面 デポジット型ライフカード
年会費 5,500円
ポイント
還元率
0.5%
申し込み
基準
満18歳以上で電話連絡が可能なこと
発行
スピード
最短3営業日
デジタル
カード
即日発行
不可

※出典:デポジット型ライフカード公式サイト
※上記は2023年9月の情報です。

デポジット型ライフカードのメリット

  • デポジット型クレジットカードのため申し込みやすい
  • 弁護士無料相談サービスなど特典が豊富
  • 多彩なボーナスポイント制度でお得

デポジット型ライフカードのデメリット

  • デポジット型のためまとまった現金が必要
  • 5,500円(税込)の年会費がかかる
  • 限度額3万円/5万円のクレカはETCカードを発行不可

審査なしの誰でも作れるクレジットカードではないですが、デポジット型ライフカードも申し込みやすいおすすめクレカです。

事前にデポジット(保証金)を預ける仕組みのため、一般的なクレジットカードの審査が不安な人でも比較的申し込みやすいでしょう。

デポジット型ライフカードに入会する際は、限度額を3万円/5万円/10万円から選べます。ETCカードを作れるのは限度額10万円の券種のみのため、注意が必要です。

申込基準は、「国内に住む満18歳以上の電話連絡できる人」です。安定継続収入が入会基準に定められていないため、比較的申し込みやすいでしょう。

そのほかデポジット型ライフカードには、弁護士に無料相談できるサービスや旅行傷害保険など、多彩な特典もおすすめポイントの1つです。

以上の特徴を踏まえてデポジット型ライフカードに申し込みたい人は、以下ボタンのリンク先の公式サイトを確認しましょう。

\デポジット型の申し込みやすいクレジットカード/
デポジット型ライフカード
申し込みは公式サイトへ


滞納履歴や多額な借入があると必ず審査に落ちるの?

先述したように、クレジットカードには必ず審査があります。

過去にクレジットカード支払いを滞納してクレジットカード会社から催促が来たり、消費者金融から借金をしていたり、年収が低かったりして、クレジットカードの審査に落ちるのではないかと不安な方、多いのではないでしょうか

本章では、実際のクレジットカードユーザーの口コミを参考に、滞納経験や借金があると、必ず審査に落ちてしまうのかどうか解説します

以下は、ACマスターカードを発行した方の口コミです。

30代・男性・会社員
カード発行前の滞納経験:あり
カード申し込み時の借入金額:101万~200万
★★★★4
自分は結構借金も多くなかなか審査が通りにくい自分に、審査を通してもらいましたので非常に助かりました。
※【口コミ調査概要】調査対象:クレジットカード利用者|調査期間:2023年7月|調査機関:クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

次は、三井住友カード RevoStyleを発行した方の口コミです。

50代・男性・会社員
カード発行前の滞納経験:なし
カード申し込み時の借入金額:101万~200万
★★★★4
リボ払いでは支払い金額を複数回に分割することができるので、大きな買い物や急な支出があった場合、一度に全額支払う必要がなくなります。これにより、予算を分散させることができ、現金の流動性を確保できます。そして、リボ払いは月々の返済額を抑えることができます。また、通常リボ払いには金利が発生しますが、利息を分割して支払うことができるため、一括払いに比べて負担を軽減することができます。
※【口コミ調査概要】調査対象:クレジットカード利用者|調査期間:2023年7月|調査機関:クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

上記からわかるように、過去に滞納経験があったり、カード申し込み時に借金があったりしても、審査に必ず落ちるわけではありません。仮に滞納したとしてもすぐに返済したり、借金があっても期日通りに返済を行ったりしていれば、審査に通る可能性はあります。

注意

本章は、「滞納や借金があっても必ず落ちるわけではない」ことを実際の口コミをもとに解説していますが、「滞納や借金があってもクレジットカードの審査に通る」と結論付けるものではありません。滞納経験や借金が審査に影響を及ぼす可能性が高いことは否定できないでしょう。また、クレジットカードの審査の可否は自己責任です。当編集部はクレジットカードの審査の可否について、一切の責任を負うことはできませんのでご了承ください。

専門家コメント

岩田昭男

岩田昭男
クレジットカード専門家

前述の通り、クレジットカードの審査内容は公開されておらず、わかりません。
しかしCICという信用情報機関では、個人でも500円~1500円程度で、自身の信用情報をチェックできます。そこで延滞や未払いの記録があった場合、新しくカード会社に申し込んでも把握されている可能性が高いです。もちろん、必ず申し込みに落ちるというわけではありませんが、早急に対処したほうがいいでしょう。一方で、その情報で悪い記録がなければ、クレジットカードの申し込みに通る可能性は十分にあります


上記を踏まえ、ACマスターカードや三井住友カード RevoStyleの発行に進みたい方は、以下公式サイトから申し込めます。

\最短で当日中に審査が完了/
ACマスターカード
申し込みは公式サイトへ


\ポイントが貯まりやすいリボ払い専用カード/
三井住友カード RevoStyle
(リボスタイル)
申し込みは公式サイトへ


また、上記2枚のカードは決済にリボルビング払いを採用しています。「リボルビング払い」と聞くと危険なイメージを持っている方も多いでしょう。

確かにリボルビング払いは、しっかりと理解せずに利用すると、手数料が膨れ上がり返済が大変になります。しかし、リボルビング払いの仕組みや特徴を理解して利用すれば、返済が不可能になる可能性は低いでしょう。

以下は、消費者庁の出している、「クレジットカードの特徴と注意点とは?」という動画です。この動画の3分30秒あたりから、リボルビング払いに関する説明がありますので、リボルビング払いを利用する予定のある方は、しっかりと理解してから利用しましょう。

クレジットカードの特徴と注意点とは?|
消費者庁 / CAA


比較的審査が甘くて申し込みやすいとされるクレジットカードの選び方

比較的審査が甘く、申し込みやすいとされるクレジットカードの選び方

先に解説したとおり、審査なしで誰でも作れるクレジットカードや必ず審査が通るクレジットカードはありません。しかし、クレジットカードの審査基準はカード会社ごとに異なるため、選ぶクレカによって難易度が変わります。

審査が絶対に通るクレジットカードはないにしろ、なるべく申し込みやすいクレカを選べば、審査通過の可能性はアップするかもしれません。

以下、審査が不安な人向けに、おすすめクレジットカードの選び方を紹介します。

年齢や職業など申込基準を満たすクレジットカードを選ぶ

クレジットカードの申し込みは誰でも大丈夫というわけではありません。そのため、申し込みやすいクレジットカードを選ぶ際は、クレカの入会基準を確認しましょう。

クレジットカードの入会基準とは、申し込みの際に最低限満たす必要がある条件です。

入会基準の一例に年齢制限があります。クレジットカードには満18歳から申し込めるものがある一方、30歳以上でなければ申し込めないものも存在します。

また入会基準に「本人に安定継続収入があること」の条件がある場合、安定した継続的な収入がない状態では発行できません。

そのほか、入会基準に職業を定めているクレジットカードもあります。アメリカン・エキスプレスのプロパーカードは、パートやアルバイトの職業では申し込みできないと公式サイトに明記されています。

審査なしのクレジットカードはなくても、申込基準を満たしているクレカを選ぶことが、審査通過への第一歩となるでしょう。

即日発行を希望なら最短5分で審査結果がわかるクレジットカードがおすすめ

クレジットカードの即日発行を希望するなら、最短5分で審査結果がわかるクレカに申し込むのがおすすめです。最短5分で審査結果がわかり即日発行できるクレジットカードの例は以下です。

最短5分で審査結果がわかるクレジットカード例


最短5分で審査が完了すれば、気持ちとしてはほぼ審査なしのような感覚でスピーディーにクレジットカードを作れるでしょう。

ただし最短5分の審査には受付時間などの条件があります。発行を希望する場合は公式サイトで条件を確認して申し込みましょう。

また、最短5分で即日発行できるクレジットカードは、以下記事で詳しく紹介しています。すぐ使えるクレジットカードが欲しい方はぜひご覧ください!

即日発行できるクレジットカード14選!デジタルカードは審査なしですぐ使える?

年会費無料のクレジットカードなら費用負担がなくておすすめ

申し込みやすいクレジットカードを選ぶなら、年会費無料のクレジットカードを検討するのもおすすめです。年会費無料でもポイント還元がお得なクレジットカードは複数あり、費用負担なしでクレカを使えます。

また一般的に、年会費無料のクレジットカードは年会費が高額なプラチナカードなどと比較して、審査難易度が低めと言われています。審査なしではなくても、なるべく申し込みやすいクレジットカードを選びたい人は検討してください。

年会費無料のクレジットカードは、以下の記事で詳しく解説しているので、興味のある方はこちらもご覧ください。

年会費無料のクレジットカード
おすすめ16選を徹底比較!


専門家コメント

岩田昭男

岩田昭男
クレジットカード専門家

まず、年会費が無料のクレジットカードを選ぶのが大切です。ハードルが低く、申し込みやすいです。ゴールドカードなどの年会費がかかるカードは審査が厳しめで、信用情報に問題がない状態でないと審査に通るのは難しいでしょう。また、クレジットカードによっては年齢基準が厳しく、学生しか申し込めなかったり、逆に30歳以上でないと申し込めないカードも。年齢基準に合っていない状態で申し込まないようにしましょう。さらに、立て続けに複数カードを申し込むと落ちやすいので、カードを絞って申し込むようにしましょう。


ブラックリストに載る条件とブラックから信用情報を貯めてクレカを発行する方法

ブラックリストに入る条件とブラックからクレカを発行する方法

過去にクレジットカードやローンの返済を滞らせたり、クレジットカードを同時に複数枚申し込んだりしたことで、「自分はブラックリストに入っているかもしれない」と不安な方いるのではないでしょうか?また、既に実際にブラックリスト入りしていて、審査なしで誰でも作れるクレジットカードが欲しい方もいるでしょう。

しかし、冒頭でもお伝えした通り、審査なしで誰でも作れるクレジットカードや、必ず審査に通るクレカは存在しません。ただ、審査なしではないが申し込みやすいクレジットカードや、ブラックからでも信用を貯めてクレカを発行する方法はあります。

本章では、「そもそもブラックリストとは何か」や「ブラックリストに入る条件」などを確認した後に、「ブラックからでも信用情報を貯めてクレカを発行する方法」を解説します。


まずは、そもそもブラックリストとは何かから解説します。

そもそもブラックリストとは?

まず、「ブラックリスト」という具体的な名簿のようなリストが存在するわけではありません。それでは、「ブラックリスト」とは何を指しているのでしょうか?

結論、信用情報機関に「事故情報」が登録されている状態を、「ブラックリスト」に載っていると表現します

ここでいう「事故情報」というのが、クレジットカードやローンの滞納、破産などです。つまり、クレジットカードやローンの滞納や破産をすると、信用情報機関に登録されている顧客情報に事故情報が登録され、この状態を一般的に「ブラックリストに載っている」というのです。

ブラックリストに入る条件

1日でもクレジットカードやローンの滞納をしたらブラックリストに登録されるわけではありません。では、具体的にどのようなことをすると事故情報が登録され、ブラックリスト入りしてしまうのでしょうか?

「ブラックリストに入る条件」は主に以下の5つにまとめられます。

ブラックリストに入る5つの条件

  1. クレジットカードやローンの滞納
  2. 具体的には、「61日以上の滞納」「2~3か月連続での滞納」をするとブラック入りするとされています。
  3. 携帯本体料金の滞納
  4. こちらも「61日以上の滞納」「2~3か月連続での滞納」をするとブラック入りするとされています。
  5. 債務整理
  6. 債務整理とは、「自己破産」「任意整理」「個人再生」の3つを指します。
  7. クレジットカードやローンへの多重申込
  8. 短期間の間に複数のクレカ・ローンに申し込むと、「お金に困っており返済能力がない」とみなされます。なお、多重申込でブラックリスト入りした場合、6ヵ月ほどで信用情報機関から記録が消えます
  9. クレジットカードの現金化
  10. クレジットカードの現金化は、カード会社の利用規約で禁止されています。

上記の条件に1つでも当てはまると、ブラックリスト入りしてクレジットカードが発行できなくなるので注意しましょう。また、既にブラックリスト入りしている方は、これ以上信用情報を傷つけないようにしてください。

また、自分がどれくらい滞納したか忘れてしまったり、自分の申し込みが多重申込に当たるかわからなかったりして、上記の条件だけでは自分がブラックリスト入りしているかわからないという方は、信用情報機関に情報開示請求することをおすすめします

下記リンクから信用情報機関の開示請求の申し込みに進めるので、気になる方はチェックしてみてください。


ブラックからでも信用情報を貯めてクレカを発行する方法

本章では、ブラックリスト入りしてしまった方や審査に何度も落ちてしまっている方に向けて、信用情報を貯めてクレジットカードを発行する手順を解説します。

審査なしで誰でも作れるクレジットカードや必ず審査が通るクレカはありませんが、この方法ならブラックからでもクレジットカードも発行できる可能性があるでしょう

注意書き

本章で解説する方法は、あくまで、ブラックのような信用情報が傷ついている状態から信用情報を貯めていきクレジットカードを発行できる可能性のある状態にする1つの手順です。これをすれば、全ての人がどのクレジットカードでも発行できるというものでは無いのでご注意ください。

ブラックからでも信用情報を貯めてクレカを発行する方法

  1. デポジット型クレジットカードを発行する
  2. おすすめのデポジット型クレカ
  3. 2年間信用情報を積み上げる
  4. 審査なしではないが申し込みやすいクレジットカードを発行する

順番に詳しく解説していきます。

デポジット型クレジットカードを発行する

まずは、デポジット型のクレジットカードを発行しましょう。デポジット型クレジットカードとは、事前に入金する保証金(デポジット)の範囲内でしか利用できないクレジットカードのことです。

「ブラックだとクレジットカードを発行できないんじゃないの?」と思われる方もいると思いますが、デポジット型のクレジットカードなら発行できる可能性があります

そもそもなぜブラックだと審査に落ちるのでしょうか?それはカード会社に、「お金に困っていて返済能力が低く、この人にクレジットカードを発行すると貸し倒れるリスクがある」と判断されるから。カード会社としては、カードを使われるだけ使われて返済できず貸し倒れるというのが最も避けたいことです。そしてそれを避けるために審査を行います。

しかし、デポジット型クレジットカードであれば、カード会社は貸し倒れのリスクを回避できます。なぜなら、仮にクレジットカードの利用代金が銀行口座から引き落とせなかったとしても、事前に預けている保証金(デポジット)から回収できるからです。

上記のような理由から、デポジット型クレジットカードであれば、信用情報に傷がついている状態でも発行できる可能性があります。

2年間信用情報を積み上げる

デポジット型クレジットカードが発行できたら、次は実際に信用情報を貯めていきます。実際にやることとしては、毎月の利用額を滞ることなく返済し続けるだけです。ではなぜ「2年間」積み上げる必要があるのでしょうか?

それは、CICの信用情報開示報告書には、2年間の入金情報が記載されるから。下図はCICの信用情報開示報告書の「クレジット情報」ですが、最下部の「入金情報」の欄を見ると、2年間の返済情報が記載されることがわかります。

CIC信用情報開示報告書

こちらに「請求通りの入金あり」を表す「$(ドルマーク)」をつけていくことで、信用情報が貯まっていきます

また、より信用情報を貯めるためには、できるだけ多くの金額を決済し返済するのが良いでしょう。なぜなら、2年間1万円をしっかり返済し続けた人よりも、10万円を返済し続けた人のほうが、審査において「返済能力が高い」と判断される可能性が高いからです。

おすすめのデポジット型クレカ

当記事では「審査なしではないが申し込みやすいおすすめのクレジットカード9選」の章で2種類のデポジット型クレジットカードを紹介しています。

具体的には、Nexus Cardデポジット型ライフカードを紹介していますが、基本的にはNexus Cardがおすすめです。理由は以下の3点があります。

Nexus Cardをおすすめする3つの理由

  1. 年会費が安い
  2. デポジット型ライフカードの年会費5,500円に対し、Nexus Cardは1,375円。発行手数料の550円を足しても、Nexus Cardのほうが安く利用できます
  3. 保証金(デポジット)を1万円単位で設定できる
  4. Nexus Cardなら、保証金(デポジット)を自身の金銭状況に合わせて5~200万円の間で自由に設定できます。しかしデポジット型ライフカードの場合、事前に用意されている3万円/5万円/10万円の3つから選ぶことしかできません。
  5. 保証金(デポジット)を好きなタイミングで増額できる
  6. Nexus Cardなら、申し込みをすれば保証金(デポジット)を増額できます。しかしデポジット型ライフカードはもともと決まっている保証金(デポジット)から増額したい場合は、再度カードを作り直す必要があります。

上記のような理由からNexus Cardがおすすめですが、下記2つの条件に当てはまる方は、デポジット型ライフカードがおすすめでしょう。

デポジット型ライフカードがおすすめできる2つの条件

  • ETCカードが欲しい
  • Nexus CardはETCカードを発行できませんが、デポジット型ライフカードであれば発行可能です。ただ、ETCカードが発行できるのは、保証金(デポジット)が10万円のカードのみなので注意しましょう。
  • なるべく早くクレカが欲しい
  • Nexus Cardは発行までに約2週間ほどかかりますが、デポジット型ライフカードなら最短3日で発行できます。

本項で紹介した2種類のデポジット型クレジットカードに興味のある方は、以下のボタンから詳しい解説をご覧下さい。

審査なしではないが申し込みやすいクレジットカードを発行する

デポジット型クレジットカードを使って、2年間滞りなく返済を続け、信用情報開示報告書にドルマークを並べることができたら、いよいよクレジットカード発行しましょう。

しかし、信用情報に傷がついていた事実はあるので、できるだけ審査なしではないが申し込みやすいクレジットカードを発行することをおすすめします

審査なしではないが申し込みやすいクレジットカードについては、以下のボタンから飛べる章をご覧ください。

審査なしではないが申し込みやすい
クレジットカード9選


審査なしで誰でも作れる!クレカの代わりになるカード3選

デビットカードやプリペイドカードなら審査なしで申し込める

当記事の冒頭で解説したように、「審査に絶対通る」「審査なしで誰でもOK」というクレジットカードは存在しません。なぜなら、クレジットカードの審査は法律で定められているためです。

一方、クレジットカードに類似する以下の3種類のカードなら、審査なしで発行できます

審査なしで発行可能な3種類のカード


本章では、上記3種類を詳しく解説します。クレカの審査に落ちるのが怖く、審査なしで絶対に通るクレジットカードを発行したい方は参考にしてください。

また家族カードは、家族会員なら誰でもOKで審査なしですが、本会員の審査は行われるため、注意が必要です。この点も後ほど詳しく解説します。

審査なしカード①デビットカード

支払い能力の審査なしで申し込めるカード1つ目は、デビットカードです。デビットカードには以下の特徴があります。

デビットカードの特徴
種類 デビットカード
概要 銀行の口座残高の範囲で支払いできるカード
審査 審査なし
支払いの
タイミング
口座から即時引き落とし
年会費 無料が多い
ポイント
制度
あり

デビットカードとは、決済を行ったタイミングで、登録してある口座から支払代金が即時引き落とされるカードです。

つまり、決済可能金額が口座残高に限定されるので、クレジットカードとは異なり、カードを使いすぎて支払いができないことがありません。それにより、支払い能力の審査なしでも発行できます。

クレジットカードの使い過ぎが怖い方や、審査に落ちるのが嫌で、できるだけ審査なしでカードを発行したい方はデビットカードの発行も選択肢に入れましょう

デビットカードのおすすめポイント
口座残高から即時引き落としだから、使いすぎがなくおすすめ。

専門家コメント

岩田昭男

岩田昭男
クレジットカード専門家

クレジットカードの代わりにするカードは、デビットカードがおすすめです。銀行口座から直接引き落としのため、使い過ぎの心配はありません。また、ネットショッピングなどクレジットカードが必要になる場面でも代わりに使えます。ただし、サブスクリプションサービスと呼ばれる定期支払いサービスなどでは使えないことも少なくありません。できればデビットカードをメインにして、クレジットカードも一枚は持っておくと、そのような事態を避けれるので安心でしょう。


初めてのデビットカードなら楽天銀行デビットカードがおすすめ

楽天銀行デビットカードの特徴
カード名 楽天銀行デビットカード
券面 楽天銀行デビットカード
年会費 無料
発行手数料 無料
申し込み
基準
満16歳以上
発行
スピード
最短1週間ほど
ポイント
還元率
1%
ポイント
名称
楽天ポイント
ポイント
交換賞品例
デビットカードの決済
国際
ブランド
JCB、Visa、Mastercard®︎
※出典:楽天銀行デビットカード
※上記は2023年9月の情報です。

当編集部おすすめのデビットカードは楽天銀行デビットカードです。楽天銀行デビットカードをおすすめする理由は、以下3つあります。

楽天銀行デビットカードのおすすめポイント

  • 年会費・発行手数料共に無料
  • 16歳からでも申し込み可能
  • 基本ポイント還元率が1%
  • アプリで利用状況を確認できる
  • 海外のATMから現地通貨を引き出せる

楽天銀行デビットカードは年会費も発行手数料も無料なため、金銭的な負担なく発行できます。申し込み基準に関しても、16歳なら誰でも申し込めるため、クレジットカードと比較して申し込みのハードルも低いです。

また、基本ポイント還元率は1%です。クレジットカードの平均的なポイント還元率0.5%と比較しても、高い水準と言えるでしょう。

楽天銀行デビットカードで貯まったポイントはデビットカードの支払いに使えるので、ポイントが無駄になる可能性も低いです。

さらに、楽天銀行デビットカードは、利用状況を専用のアプリから簡単に確認できるため、支出の管理がしやすいメリットもあります。

クレジットカードの審査に落ちるのが怖いけど、カードを発行したい方は、楽天銀行デビットカードの発行がおすすめです。

\ポイントが貯まるデビットカード/
楽天銀行デビットカード
申し込みは公式サイトへ


審査なしカード②プリペイドカード

支払い能力の審査なしで申し込めるカード2つ目は、プリペイドカードです。以下、プリペイドカードの特徴になります。

プリペイドカードの特徴
種類 プリペイド
カード
概要 事前に入金した範囲で支払いできるカード
審査 審査なし
支払いの
タイミング
事前に購入または入金
年会費 無料が多い
ポイント
制度
あり

プリペイドカードとは、事前に入金した金額の範囲内で決済できる前払い制のカードです。

プリペイドカードもデビットカード同様に、入金されている金額以上の決済はできないため、入金さえしなければ使いすぎを防げます。

プリペイドカードも支払い能力の審査なしで発行できるので、審査に落ちるのが怖い方は発行を検討しましょう。

デビットカードのおすすめポイント
事前に入金する前払い制だから、使いすぎることがなくておすすめ

審査なしカード③家族カード

最後に紹介するのは家族カードです。家族カードとは、クレジットカード契約者である本会員が、家族向けに発行するクレジットカードを指します。家族カードの特徴は以下です。

家族カードの特徴
種類 家族カード
概要 クレカ本会員が家族に向けて発行するクレジットカード
審査 審査なし
※本会員の再審査あり
※家族会員に審査が入ることもある
支払いの
タイミング
クレジットカードと同じ
年会費 家族カードによる
ポイント
制度
あり

家族カードの発行を考えている方は、1度立ち止まりこの先を読んでください。

「家族カードは、審査なしで発行できる」という情報もネット上に出回っていますが、これには以下の2点の注意が必要です

家族カードの審査に関する注意

  • 本会員の再審査がある
  • 家族会員にも審査が入ることがある

1つ目の注意点として、「本会員の再審査がある」ことを覚えておきましょう。家族カード発行のタイミングで、クレジットカード契約者である本会員の審査があります。そこで信用情報に問題があったり、支払い能力がないと判断されたりすると、審査に落ちる可能性があるでしょう。

また、2つ目の注意点として、「家族会員にも審査が入ることがある」ことも忘れてはいけません。仮に、家族会員となる方が過去に金融事故を起こしていたり、クレジットヒストリーに大きな傷がついていたりすると、審査に落ちる場合もあるでしょう。

実際に、知恵袋などには「家族カードの審査に落ちた」という声もあります。そのため、どうしても審査なしでカードを発行した場合は、デビットカードかプリペイドカードを選ぶのがおすすめです。

クレジットカードの審査に通りやすくするためのポイントを解説

クレジットカードの審査に通りやすくするためのポイントを解説

クレジットカードの審査に絶対通る方法はわかりませんが、通りやすくするためのポイントは数点あります。

「クレジットカードの審査に絶対通りたい」と考えている方は、以下のポイントを抑えておきましょう。


クレジットカード審査に通りやすくする各ポイントを詳しく解説します。

個人信用情報・クレヒスを傷つけない

クレジットカード審査に通りやすくするためには、個人信用情報を傷つけないことが重要です。

個人信用情報はクレジットヒストリー(略称:クレヒス)とも呼ばれ、政府に指定された第三者機関に保存されています。個人信用情報を保存する第三者機関は以下です。


個人信用情報には、破産・債務整理やクレジットカード・カードローンの支払い遅延など、個人の金融取引に関する情報が含まれます。

クレジットカードの審査では個人信用情報の内容が確認されるため、こういったネガティブな履歴が残っていると、審査で不利になる可能性も。

個人信用情報は情報の種類ごとに保存期間が決まっています。一定期間を経過すると消える仕組みになっているため、過去に支払い遅延をした人でも再びクレジットカードを発行できる可能性はあります。

クレジットカードの申込内容に嘘をつかない

クレジットカードの審査に通りやすくするために、申込内容に嘘がないようにしましょう。例えば年収や職業、勤続年数など、自己申告の内容にも嘘をついてはいけません。

クレジットカードの審査では勤務先に在籍確認の電話が入る場合があり、嘘はバレる可能性があります。またクレジットカード入会後に虚偽の申告が発覚した場合、詐欺罪に問われる可能性もあります。

クレジットカードの審査では、事実をありのままに申告しましょう。

過去にクレジットカードの支払いが遅れたカード会社は避ける

クレジットカードの審査に通りやすくするために、過去にクレジットカードの支払いが遅れたカード会社は避けるのがおすすめです。

個人信用情報の滞納履歴は一定期間で消えますが、クレジットカード会社が自社で保管している顧客情報は、一定期間で消える保証はどこにもありません。

何十年も前にわずかな支払い遅延を起こしただけでも審査で不利になる可能性はあります。なるべく審査通過の可能性を上げたいなら、支払い遅延を起こしていないカード会社を選びましょう。

クレカ申込時のキャッシング枠は0にするのがおすすめ

クレジットカードの審査に通りやすくするためのポイントに、キャッシング枠を設定しないことが挙げられます。

クレジットカードはショッピング枠とキャッシング枠で基準となる法律が異なります。ショッピング枠は割賦販売法に基づき、キャッシング枠は貸金業法に基づくサービスです。

貸金業者は、貸付けの契約を締結しようとする場合には、顧客等の収入又は収益その他の資力、信用、借入れの状況、返済計画その他の返済能力に関する事項を調査しなければならない。

引用:貸金業法(e-Gov)

支払い能力の審査は貸金業法でも義務付けられているため、キャッシング枠を設定することで、審査の過程が増える可能性があります。

さらに、キャッシング枠を設定すると、「総量規制」という制限に引っ掛かる可能性が出てきます。総量規制とは、年収などを基準にして、その3分の1を超えるお金は原則借りられないようにする制度のことです。

この制限に引っ掛かると、審査の通過がさらに厳しくなる可能性が出てきます。

過度な借入れから消費者の皆さまを守るために、年収などを基準に、その3分の1を超える貸付けが原則禁止されています(総量規制)。例えば、年収300万円の方が貸金業者から借入れできる合計額は、最大で100万円となります。

引用:日本貸金業協会

クレジットカードのキャッシング枠は入会後に新たに設定できます。特に必要でない場合は、申し込みの際はキャッシング枠を0にして手続きするのがおすすめです。

短期間で複数枚のクレカに申し込む「多重申込」をしない

短期間で複数枚のクレジットカードに申し込む「多重申込」は、仮に審査が不安だとしても、審査に悪影響を及ぼす場合があるためやめましょう。

短期間に複数枚申し込むと、クレジットカード会社から「金銭的な余裕がなく、それを一時的に解決するためにクレジットカードを発行しようとしているのでは?」と疑われてしまう可能性があります。クレジットカード会社としては、そのような人を「貸し倒れのリスクが大きい人」と判断し、審査に落とすことも考えられます。

間隔を空ければ必ず審査に通るわけではありませんが、クレジットカードを複数枚申し込みたいときは、一定期間空けてから申し込みましょう

そして、株式会社シー・アイ・シー(CIC)に申込記録が6ヶ月間保管されるため、半年ほど間隔を空けるのがおすすめです。

まとめと審査にまつわるよくある質問

まとめと審査無しにまつわるよくある質問

当記事では、審査なしで誰でも作れるクレジットカードや必ず審査が通るクレジットカードがあるのか解説しました。

クレジットカードの審査は法律で義務付けられているため、審査なしで誰でも作れるクレジットカードや必ず審査が通るクレジットカードは存在しません。

しかし審査が最短5分で終わるものや年会費無料のものなど、申し込みやすいクレジットカードはあります。クレジットカードの審査が不安な人は、当記事で紹介したおすすめクレカへの申し込みを検討しましょう。


以下、審査なしクレジットカードについて、よくある質問への回答を紹介します。

誰でも作れる・必ず審査が通るクレジットカードはある?

クレジットカードの発行会社は申込者の支払い能力を審査するよう法律で義務付けられています。支払い能力が不足していると判断された場合は入会できないため、誰でも作れる・必ず審査が通るクレジットカードは存在しません。

ただ、誰でも作れる・必ず審査が通るクレジットカードはありませんが、比較的審査に通りやすいとされるクレカはあります。例えば、申し込み基準に収入・職業に関する記載がないものや、デポジット型クレジットカードなどです。

審査なしで誰でも作れるETCカードはある?

ETCパーソナルカードと呼ばれるETCカードは、クレジット契約なしで作れるデポジット型のETCカードです。公式サイトにも明記されているように、支払い能力の審査なしで誰でも作れる特徴があります。

ただし本人確認など入会のための審査だけは必要なため、必ず作れるとは限りません。

家族カードは家族なら誰でも審査なしで発行できる?

家族カードの入会時には、家族会員の勤務先や年収などは申告せずに申し込める場合が多いです。しかし完全に審査なしではなく、必ず作れるとは限らないため注意しましょう。

例えば三井住友カードやクレディセゾンの公式サイトには、家族カードの入会時も審査がある旨が記載されています。申込内容に誤りがないよう注意して手続きしましょう。

クレジットカード審査の所要時間は?

クレジットカード審査の所要時間は、申し込むカードの種類やカード会社により異なるため、一概には言えません。

三井住友カードやJCB、クレディセゾンなどには、最短5分で審査が完了するクレジットカードもあります。審査結果を早めに知りたい人は検討しましょう。

審査に落ちた原因はなに?理由は教えてもらえる?

審査に落ちた原因は、予想はできても断言はできません。個人信用情報に問題がある可能性や、収入面での支払い能力が不足していると判断された可能性などがあります。

クレジットカードの審査基準は非公開であり、審査落ちの理由などは問い合わせても教えてもらえないため注意しましょう。

無職や学生でもクレジットカードを作れる?

無職や学生であっても、審査に通過すればクレジットカードを作れます。

ただし入会基準を満たしていない場合は申し込みできません。クレジットカードを作る際は、入会基準を確認してから申し込みましょう。

ブラックリストに入っていても必ず審査が通るクレジットカードはある?

ブラックリストに載ると、基本的にクレジットカードの審査に通る可能性は低いでしょう。

ただ、クレジットカードの審査にでは、金融事故情報だけでなく、年収・職業などの属性情報も考慮されます。そのため、ブラックリストに登録されたという金融事故情報を補えるほどの属性情報があれば、クレジットカードの審査に通り発行することは不可能ではありません。

また、ブラックリストに登録された方には、クレジットカードではなく、審査なし発行できる、デビットカードやプリペイドカードもおすすめです。