
GLMグループカルチャー
-
Respect
思いやりのある行動、挨拶、感謝、謙虚 様々な意見を尊重
01/ 04 -
Speed
迅速な意思決定と行動、主体的なチャレンジ、効率化の追求
02/ 04 -
Open
心理的安全性の確保、積極的なコミュニケーション、チームを超えた情報共有
03/ 04 -
Clean
誠実な言動、コンプライアンス、公平公正な行動、適切な情報管理
04/ 04
自己実現を支える制度
研修制度

新人社員研修
入社後、2週間程度社会人の基礎となるビジネスマナーや不動産業界の基礎知識などを学びます。
階層別研修
若手社員や中堅社員、管理職社員といった役職や立場に応じて適切な内容の研修を実施します。
資格支援制度
資格取得祝い金

キャリアチャレンジ制度

自己実現を応援する風土
若手が活躍

当社では、多数の若手社員が活躍しています。
2年目で昇進するなど自分の頑張り次第でキャリアを切り拓くことができます。
キャリアステップ
社員一人ひとりの「理想の自分」の実現に向け、成長を応援する体制づくりに注力しています。


スペシャリストへ
配属された部署でキャリアアップしていくことができます。GLMでは透明性の高い評価制度を導入しており、入社年次に関係なく、本人の実績次第で経営者に近いポジションを目指せます。とは言え、ポジションはあくまで肩書き。特定のポジションを目標にするよりも、自分自身の成長に伴ってポジションが上がっていくことを忘れずに、実力を磨き続けてください。
キャリアチェンジをしてゼネラリストへ
配属された部署から一定期間を経て他部署へと異動し、幅広い視野を養いながら知識やスキルを身に付けたゼネラリストを目指すこともできます。例えば、キャリアチャレンジ制度を活用し、いくつかの部署を経験した後に新事業を立ち上げるなどチャレンジできる環境があります。
20代のキャリアは?
-
一つの部署を極め、着実にキャリアアップ
新卒入社から同じ部署で働き、7年目28歳の時に課長に昇進。現在は後輩の育成を担当しながら、裁量の大きい仕事も任せてもらえるようになり自身の成長を実感しています。
-
自分の可能性に挑戦し、幅を広げたキャリアアップ
新卒入社で営業部に配属。日々業務に取り組む中で、より自分の幅を広げたいと考えるようになり、異動を志願。現在は内部監査の仕事をしています。どこでも通用する人材になることを目標に、監査の知識をさらに磨いていきます。
-
なりたい自分を目指し、転職にて掴んだキャリアアップ
前職では営業を経験。自分が持つ資格や知識を活かしたいと思い、経理としてGLMに入社しました。ここから経理としてのキャリアを積み重ねていきます。

福利厚生
-
社宅制度
当社ブランドの「アルテシモシリーズ」を含めた管理物件を社宅として提供しており、上質な住環境で生活することができます。社宅への入居では会社が賃料を一部負担し、社員の負担軽減を図っています。
-
フレックスタイム制度
出勤と退勤を社員自らが自由に設定できる制度です。業務量に合わせて日々の勤務時間の調整が可能です。※当社のコアタイムは原則11:00~16:00です。
-
産休・育休制度
ライフイベントとともに働ける制度・環境を整備しています。 産休は出産前後に女性が取得できる休業制度、育休は育児目的で男性・女性を問わず取得できる休業制度です。 当社では男性・女性ともに積極的に取得しています。
-
持株会制度
自社の株を従業員が購入・保有できる制度です。
-
確定拠出年金制度
企業または加入者が掛金を拠出し、加入者自らが積立・運用を行っていく年金制度です。社員の老後の生活を支えるための年金制度で、将来公的年金に追加で支給されます。
-
社内イベント
社員間の交流を図るための締め会や社員総会を開催しています。年末に実施する社員総会では、各分野で成果を出した社員を表彰し、社員一同で一年の仕事を称え合います。
-
サークル活動
社員間のコミュニケーション活性化を目的として、社内サークル活動を応援しています。サークル活動は、部署や役職を超えて楽しめるコミュニケーションツールとなっています。