Category

5分でわかるGLMガイド
Guide

グローバル・リンク・マネジメント(GLM)とは

グローバル・リンク・マネジメントは、GLMグループの一員として「投資により未来価値を創出する」というグループミッションのもと、人と事業に積極的な投資を行い、環境、社会において持続可能な価値を創出し、豊かな未来の実現を目指しています。

「不動産を通じて豊かな社会を実現する」をミッションに掲げ、東京圏を中心に資産性の高い投資用マンションをはじめ、多様な不動産ソリューションを提供し、レジデンスにおいては、用地仕入れから開発、販売、管理までを一貫して手がけ、業界トップクラスの供給実績を誇ります。

近年では環境配慮型物件の開発に加え、オフィス・ホテル・ロジスティクスといった非レジデンス領域へと事業を拡大しています。さらに、中期経営計画(2025年~2027年)「GLM100」を掲げ、収益基盤の多様化と事業規模の拡大を加速し、サステナブルな企業グループを目指しています。

グローバル・リンク・マネジメント(GLM)の取り組み

GLMは、人口動態や経済情勢の変化に影響を受ける不動産の資産価値を考慮し、継続して最多の転入者を記録し、また人口集中傾向が続いている東京圏の高需要エリアや人気の高い沿線を中心に土地を仕入れ、建物の企画・開発を行っています。

GLMが展開する新築レジデンス「アルテシモシリーズ」は、「最寄り駅から10分圏内(駅からチカい)」「山手線駅から30分圏内(都心からチカい)」「長期的にニーズが見込めるエリア(高いチカ)」の条件を満たす「3チカモデル」をコンセプトに開発しており、立地優位性による長期的な資産価値維持を期待する多くの事業会社や機関投資家の方々に購入いただいています。

グローバル・リンク・マネジメント(GLM)の展望

2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、2025年4月からは新築住宅に対する省エネ基準適合が義務化されるなど、不動産業界では環境配慮型不動産(グリーンビルディング)への関心が一層高まり、環境性能が不動産の価値に直結する時代が本格的に到来しています。こうした背景を受けて、サステナビリティ経営の一環として「環境配慮型不動産の企画・開発」をマテリアリティ(重要課題)のひとつに定め、環境性能に優れた物件の企画・開発を推進しています。

GLMは、「不動産を通じて豊かな社会を実現する」というミッションのもと、社会の要請や制度の変化を的確に捉えながら、開発事業に加えて土地企画事業や再生事業など新たな事業領域を開拓しています。また「不動産×環境×DXによりサステナブルな不動産開発・運用No.1」を長期構想に掲げ、グループ会社AtPeak株式会社が推進するDXを活用し、不動産とデジタルが融合する新しいビジネスモデルの構築を図っています。

GLMが実現したい「豊かな社会」とは、経済成長と人々の心の豊かさが両立する持続可能な社会です。環境配慮型不動産の企画・開発をはじめとする多面的な事業展開を通じて、サステナブルな社会の実現と企業価値の向上を両立させ、持続的な成長を目指しています。

事業の特徴

ワンストップ体制

土地の仕入れから物件の企画・開発・販売、そして管理に至るまで、不動産ビジネスの一連の流れを自社で一貫して手掛ける「ワンストップ体制」を構築しています。この体制により、お客様の多様なニーズや課題に対して、より本質的な解決策を提供することが可能です。

サステナブル不動産の開発

単身者世帯の増加など社会構造の変化に対応しつつ、地球温暖化をはじめとした環境課題の解決にも貢献する不動産開発モデルの構築に取り組んでいます。その一環として、住民にとって快適であるだけでなく、環境・社会に調和した持続可能な不動産の開発を目指しています。

主な事業

開発事業

GLMの開発事業は、従来のレジデンス開発にとどまらず、ホテル、オフィスビル、ロジスティクス、商業施設など多様なアセットの開発に取り組んでいます。土地の権利調整から建物の企画、開発、販売までを一貫して行い、柔軟なビジネスモデルで市場ニーズに応えることで、地域社会と投資家に新たな価値を提供しています。

詳しくはこちら

土地企画事業

GLMの土地企画事業は、土地の特性や地域のニーズを最大限に活かして新たな価値を創出します。権利調整や企画設計を通じて高付加価値化を実現し、多様なアセット展開を目指しています。効率的で柔軟な事業モデルにより、顧客と地域社会の期待に応えます。

詳しくはこちら

再生事業

GLMの再生事業は、既存のオフィスビル・レジデンスを購入し、環境認証取得・環境改善等のバリューアップ施策を講じ、販売によるフロー収益、賃貸・管理によるストック収益の獲得を目指します。

詳しくはこちら

プロパティマネジメント事業

GLMのプロパティマネジメント事業は、自社販売分譲物件を中心に賃貸住宅管理を行っています。入居者募集、契約書類作成、賃貸借契約締結、運用期間中の入出金管理、修繕等の専有部管理、お問い合わせ窓口等をGLMにて対応し、入居者の満足度向上と同時に投資物件の安定運用を実現します。

詳しくはこちら

採用エントリー

ENTRY

エントリーご希望の方は、
LINEの友だち追加をお願いします

数字で見るGLM

グローバル・リンク・マネジメントの特徴

  • 売上高(億円)

    644 .8

    新築レジデンス販売が売上高を牽引し、土地企画販売、再生物件販売も売上に貢献。10期連続で増収を達成。

    ※2024年12月期実績

  • 平均年収(万円)

    890 .8

    ※2024年12月31日現在

  • 育休復職率(%)

    100

    2024年に7名の社員が育児休暇を取得し、復職率は100%。

    ※2024年12月期実績

    男性社員の育休事情を知りたい方はこちら

  • 設立(年)

    2005

    2025年3月で設立20周年。

  • 経常利益(億円)

    51 .3

    前年比20.6%増を達成し、4期連続増益。

    ※2024年12月期実績

  • 平均年齢(年)

    36 .7

    2005年の創業から毎年新卒採用活動を実施。社員137名の平均年齢は36.7歳。

    ※2024年12月時点

  • 年次有給休暇取得率(%)

    70 .0

    厚生労働省による「令和6年就労条件総合調査」の全国取得率65.3%よりも高い取得率。

    ※2024年12月時点

  • 男女比率(男性:女性)

    6:4 程度

    ※2025年1月1日現在

  • 従業員数(名)

    134

    ※2025年1月1日現在