
当社は、「世界人権宣言」をはじめとする国際的な人権規範と「ビジネスと人権に関する指導原則」に基づき、人権の尊重を企業活動の根幹に据え、全ての従業員が安心して幸せに働ける環境の整備に取り組んでいます。
ハラスメント防止研修の実施
当社は、年2回、外部講師を招聘し、管理職と非管理職の階層ごとにハラスメントに関する研修を実施しています。研修を通じて、ハラスメントに対する意識を高めることにより、予防、早期発見及び適切な対応が実現すると考えています。
ハラスメント調査の実施
当社は、年2回、外部弁護士によるハラスメント調査を実施しています。
ハラスメント事象が報告された場合、迅速かつ公正な調査を行い、必要に応じて懲罰委員会を開催し、厳正な対応を取っています。また、匿名性を採用するなどして、通報者の不利益にならないように万全を期しています。
通報窓口の設置
当社では、各種ハラスメント事案などを通報・相談できるよう社内外の通報窓口と社内相談窓口を設置しています。通報や相談は、原則として実名ですが、事情により匿名も可としています。