Category
2021年12月23日

#13  不動産投資を通じて脱炭素に貢献する時代へ ~エコ住宅の海外動向とESG不動産投資~

2021/12/23

グローバル都市不動産研究所から第13弾のレポートを公開しました。

分析結果ダイジェスト

01 2050年カーボンニュートラルに向けた住宅・建築物の対応

  • 日本のCO2排出量は家庭部門、業務他部門で大きく増加
  • 大手デベロッパーの分譲マンション、賃貸住宅などの集合住宅でもZEH化が進む

02 日本の先を行く海外諸国の取り組み

  • 英国を代表するエコ建築「BedZED」、米国最大のエコ住宅地「ウエストビレッジ」の紹介

03 不動産投資もESGを重視する時代へ

  • アジア太平洋、北米及び欧州の不動産投資家93%がESGを重視
  • J-REITではグリーンボンドとサスティナビリティボンドの発行が急激に増加

04 都市政策の専門家 市川宏雄所長による分析結果統括

  • 地球温暖化への対応が国際的な最重要事項に
  • 日本でも不動産投資を通じて脱炭素に貢献する時代へ

他の研究実績を見る