Category

#31  これからどうなる? 東京の空き家 ~23区別の空き家数・空き家率の傾向を詳細分析~

2024/12/25

グローバル都市不動産研究所から第31弾のレポートを公開しました。

分析結果ダイジェスト

01 全国の空き家数と空き家率の最新動向

・2023年の全国の空き家数は900万戸超 30年間で約2倍に
・うち半数は維持管理が不全となるおそれ 総住宅数の6%弱を占める

02 東京都の空き家数と空き家率の動向

・直近15年の空き家率はほぼ横ばい 都道府県ランキングでは44位も
・新規大量供給の裏で増える空き家数は約90万戸 全国トップで総数の1割に 

03 東京23区別にみた空き家数と空き家率の動向

・直近20年間の平均空き家率はわずかに減少 千代田区・台東区では大幅減も
・維持管理が不全となるおそれの空き家数 世田谷区・江戸川区・台東区等を中心に急増

04 都市政策の第一人者 市川宏雄所長による分析結果統括

・東京都の空き家率は15年横ばいだが、数は約90万戸と全国最多で1割占める
・都心回帰の人口増での住宅需要高まりや相続した家屋の放置等、要因は多様

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

同意する