
アセットマネジメント営業部
神原 しほ

アセットマネジメント営業部 次長
小川 勇
先輩と一緒に東京の不動産投資会社ツアーを催行した
―不動産投資に興味を持ったきっかけは何ですか?

知人や先輩など、身近に不動産投資をしている人がいたので自然と興味を持つようになりました。
他の投資は(前職の)自社株を買う程度しかやっていません。
―どのように情報収集をされましたか?

名古屋に住んでいるため基本的にはインターネットで情報収集していました。
とある日、同じく不動産投資に興味を持っている先輩と一緒に東京の不動産会社巡りをしました。
いくつかの会社にアポイントを取り、そのうちの一つがGLMでした。

N.N様は不動産投資については既に勉強されていたので、セミナーではなく最初から個別面談という形で
細かいご要望やイメージをお伺いしました。

予定を詰めて一日で回っていたので急遽前後してしまったのですが、
当日の変更でも柔軟に対応してもらえて助かりました。
―初めての不動産投資で不安なことはありましたか?

そもそもローンが通るのかどうか、高額の頭金が要るのではないか、空室リスクなど不安は沢山ありました。
ただ前職が住宅関係だったこともあり、普通の人と比べるとローンを組むことに対するハードルは低かったかもしれません。

金融機関の審査の結果、複数件のご融資が組めましたので、
都内の東と西に1戸ずつ所有することでリスク分散するご提案をさせていただきました。
レスポンスの早さに安心できた
―複数社を回った中で、GLMにした決め手は何ですか?

一番の決め手は営業担当の小川さんと神原さんです。小川さんは最初からとても低姿勢で優しく、何でも質問しやすかったです。
おそらく長期間保有していた方が会社としてはメリットがあると思うのですが、今後の売却に関する考え方などを
質問しても包み隠さずに提案してくれたので信頼できました。

ありがとうございます。私も話しやすくて、最初からプライベートなお話まで出来たのを覚えています。

神原さんは新人らしいフレッシュな感じですが、レスポンスがとにかく早い。
少し難しそうな質問をしても、「調べてすぐに回答します」という返信があるので安心できました。
この姿勢は自分の後輩(新人)にも真似するように伝えました。笑

ありがとうございます。最初のお問い合わせメールで、お会いする前から不動産投資を真剣に考えている様子が分かりましたので、
過去10年間の物件周辺の家賃変動を調べてまとめるなど、私にも出来ることは精一杯取り組ませていただきました。

その資料は購入の後押しになり、今でもたまに確認することがあります。
また、GLMさんは自社物件で賃貸管理と建物管理まで一括しているというところも安心材料になりました。
時期は決めなくていい。焦らずじっくり情報収集を
―今後、不動産投資を検討している人へのアドバイスはありますか?

時間が無い中で先に購入時期を決めてしまうと営業担当者に勧められるがままになってしまうので、焦りは禁物だと思います。
幸いにも今は書籍以外にSNSなどあらゆる情報収集の手段があります。
まずは出来る限り情報収集をして、各会社の担当者の話をしっかり聞いた方がいいと思います。
―最後にお互いへのメッセージをお願いします

N.N様にはご友人もご紹介いただき、ありがとうございます。
今後も輪を広げていければと思っています。よろしくお願いいたします。

私にとっては初めての遠方のお客様ということで、一生忘れない契約になると思います。
何かあった時に頼っていただける担当になるため頑張りますので、今度ともよろしくお願いします。

今後も公私共にお付き合いしたいと思います。こちらこそよろしくお願いいたします。
※インタビュー内容、企業情報等はすべて取材当時のものです。